ケンコー・トキナースタッフブログ


カテゴリー「商品情報」

小物撮影にソフト系フィルター

 
Posted:2010.07.09 ブログを購読

ケンコーには、実はイスラエルのアクセサリーを販売している事業部があります。

ケシェルシャロームgaibu-icon.gif」というショップを運営していますが、ただいま秋冬向け商品の撮影をしています。

 

 

新規取扱いの「LKデザイン」のアクセサリーをソフト系フィルターを使って撮ってみました!

(画像のクリックでオリジナルサイズのデータにリンクしています。ご自由にお使いください)

撮影カメラ:ニコンD700、トキナーAT-X M100 PRO D(100mmF2.8マクロ)

スリックUL-103カーボン三脚、バルカーストロボ使用

 

bm400.jpg
「ブラックミストNo.1」を使用して撮影。背景の黒を「白っぽく」せずに、光り輝いている部分をソフトの描写しています。


lc400.jpg
「ローコントラストNo.1」を使って撮影。コントラストを低下させます。

cf400.jpg

「センターフォーカス」フィルターを使って撮影。トキナーAT-X M100 PRO Dはフィルター径55mmですが、このカットはフィルターサイズ72mmのセンターフォーカスフィルターを用意。センターフォーカスの穴位置を強調したいアクセサリーに合わせ、フィルターは手でかざして撮影しています。

 

 

wo400.jpg

効果フィルターは使用せずに撮影。

 

(写真・文 営業企画宣伝課 田原 栄一)

 

雨がちな季節に天体観測

 
Posted:2010.05.25 ブログを購読

まもなく梅雨めく季節。曇りがちな空の下、なかなか星を追えない夜が続きます。湿度も高く、天体観測には向かない時期かもしれません。

しかし、だからと言って自慢の道具を保管庫にしまったままにするのは勿体ない。
今この時期にしか確認できない、と言う天文現象があります。
今年5月末から7月の頭にかけて、マックノート彗星(C/2009 R1)が次第にその光量を増してゆく様子が観測されるのです。

マックノート彗星という一連の彗星達。彼らは一人ロバート・マックノートと言う天文学者に発見された彗星達です。マックノートさんが発見した彗星だからマックノート彗星。シンプルですね。
さてこのマックノート彗星の一つで、2009年9月に発見されたC/2009 R1が現在太陽に接近中。太陽へ接近するのにともなって増光を続けております。このまま順調に増光が続けば6月には肉眼で十分に見ることができる明るさになるとの事。

彗星が太陽に近づくに伴って、5月下旬には7等前後、6月上旬には6等台前半~5等に達して肉眼で見えるようになり、6月下旬には明け方に北東の空で約3等まで明るくなる事が予想されます。そして7月初旬にその光量は最高に達し、太陽から離れ遠く旅立つのに合わせ、光量はどんどん減っていきます。

日々刻々とその光を変化させるマックノート彗星(C/2009 R1)。少ない機会をつかんでその光の変化を追跡してみてはいかがでしょう。
きっと毎日天気予報にやきもきすることになりますね。
けれど、そうであってこそ、星を見上げる趣味は楽しいのかもしれません。

(文:営業企画宣伝課 正木 延宏)

参考:AstroArts:マックノート彗星(C/2009 R1)が増光中、6月には肉眼等級に (2010年5月14日)

4961607120194_100.jpg

4961607012130_100.jpg

4961607121634_100.jpg

お手頃価格なら
SKY WALKER 
SW-I PC

ちょっと奮発して
Sky WALKER
SW-V PC

本格派なら
NEW KDS
63-540

 

あけましておめでとうございます

 
Posted:2010.01.01 ブログを購読

2010年もケンコー、トキナー、スリックの製品で写真を楽しんでいただけるよう、様々な製品を提供して参ります。

どうぞよろしくお願いいたします。

2010年の元日はすばらしい青空で、PLがよく効く空模様でした。我が家のすぐ近く、江戸川の土手で菜の花が咲いているのを発見しました。

 

 

2010年元日に撮影。PLフィルターを使用。

比較にPLを使わずに撮ったカットもお見せします。PLフィルターの効果で空が青く、さらに背景の空と比較して菜の花が明るく見える効果があります。このようなシーンでは是非PLフィルターをお使いください。

 

wopl.jpg

 

レポート作成 営業企画宣伝課 田原 栄一

 

1年を月食の観測で始めてみませんか?

 
Posted:2009.12.10 ブログを購読

2010年は、元旦に月食を観測で一年を始めてみませんか?

月食とは月と月を照らす太陽との間に地球が並び、月が地球の影に入るために生じる天文現象です。

2010年元旦にこの月食が起こります。2010年1月1日2時15分頃、月は地球の影に入ります。実際に月が赤く色づく月食は早朝の3時50分頃から始まり、早朝4時20分頃赤に染まった面積が最大となります。初日の出を見る前に月食をぜひ観測してみてください。

とは言え、2010年元旦の月食は赤く染まる面積が小さな物です。肉眼では気づかないかもしれませんので、ぜひ天体望遠鏡での観測をお試しください。

 

2010年は月食が3回見られます。

1番目が元旦の部分月食。

2番目が6月26日の部分月食。

そして3回目が12月21日の皆既月食。

3つの月食のコンプリートを目指すのも良いかもしれません。

 

4961607120194_100.jpg

4961607012130_100.jpg

4961607121634_100.jpg

お手頃価格なら
SKY WALKER 
SW--Ⅰ PC

ちょっと奮発して
Sky WALKER
SW--Ⅴ PC

本格派なら
NEW KDS
63-540